こんにちわHaruru@Gemeはるるゲームです。
今回は最新話題作ゲームアプリ【ヘブンバーンズレッド】(以下ヘプバン)の評価・評判やってみた感想などのまとめをお届けします!
CMでよく見かける話題作ですが、面白いのか?つまらないのか?
この記事は管理人が【ヘブンバーンズレッド】を実際にやってみた感想です。私見にはなりますがぜひ参考にしてみて下さい!

これから始める方はコチラ👇からプレイしてみて下さい!
【ヘブバン】ってどんなゲーム?
基本情報

ゲームタイトル | ヘブンバーンズレッド |
配信日 | 2022年2月10日 |
ジャンル | RPG |
運営会社 | 公式サイトはこちら |
公式SNS | 公式Twitterはこちら |

『ヘブバン』は、フィールドを駆け回りかけがえのない日常を体験しながら、命を賭した戦いに挑むドラマチックRPG!
ゲームの舞台は謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球。キャンサーにはこれまでの人類の兵器による攻撃が通じず、今では陸地の大半はキャンサーの支配下になってしまった。
そんな世界で唯一対抗できる手段として開発されたのが決戦兵器「セラフ」
本作は特殊な才能を持ったセラフを扱える少女たちが戦う物語になっています。
バトルはターン制コマンドバトル

ヘブバンは、ターン制コマンドバトルとなっておりRPGが好きな方にもおすすめです。序盤から敵が強めで、操作はシンプルながら試行錯誤が必要です。また、RPG特有の装備集めや能力解放などの要素もあるぞ!

また、バトル中はオートプレイも搭載(一部マニュアルのバトルあり)なのでサクサクと進めることができる。マニュアルの場合上記画像のようにスキルまたは通常攻撃を選び進めていく。
ストーリ―はナビ付の安心設計

「ヘブバン」ストーリーにおいてもオートプレイが搭載されている。画面右側にある「AUTOボタン」を押すと自動で目的地まで行ってくれるぞ!
また、画面右上のマップを開くと次の目的地候補が出現し、目的地をタップするオートで行くとこが出来ます。

とても安心してプレイできるね!
リセマラはやったほうがいい?

【ヘブバン】におけるリセマラ要素ですが
と、高速リセマラが可能となっている。強力なキャラがいれば序盤はもちろん後々進めていく上で活躍間違しなので「やったほうがいい」と思います!
引けるガチャとしては
①チュートリアルガチャSS確定1回
②10連ガチャ(クォーツ(ガチャ素材)3000個で引ける)
③ガチャチケット10連
計21回

効率的なリセマラ方法も紹介してますのでぜひ☟
当たりキャラを少し紹介
キャラ | ①キャラ名②属性③クラス④ポイント |
---|---|
![]() | ①和泉ユキ ②突 ③ブレイカー ④低コストの全体攻撃が優秀 単体攻撃のブレイクカノンでボス戦もこなせる |
![]() | ①國見タマ ②斬 ③ヒーラー ④SP回復する全体攻撃が強力 リカバーでDPを回復できる |
![]() | ①逢川めぐみ ②打 ③デバッファー ④初期スキルでスタン付与が可能 序盤に全体攻撃を覚える |
![]() | ①桜庭星羅 ②打 ③バッファー ④全体3ターンのクリティカル率アップで味方を大幅強化 リカバーでDPを回復できる |
まとめ

以上、【ヘブバン】感想レビューでした!
まだリリースして間もないのでプレイ時間はそんなに多くはないのですが、はっきり言って「おもしろいです!」

評価も高いですね。

- すごく綺麗なグラフィックかつフルボイス
- バトルも臨場感あり
- あらゆる場面でオート機能が使え進めやすい

- 合間合間で出てくるキャラ同士の会話などのやり取りが長いし、スキップすると内容が全く分からない(本編に影響出るほどではないと推測)

ちなみに私の編成部隊です。レベル低いのでまだまだこれからですが!「東条つかさ」「山脇・ボン・イヴァール」「樋口聖華」ゲット!
私は結構ハマってます。みなさんもぜひやってみてはいかかですか!
コメント