こんにちは Haruru@Appです。
今回はスマホゲーム『魔剣伝説』についてのレベル上げや、序盤の進め方など紹介していきます。
どんなゲームなの?
2020年4月20日にリリースされた『魔剣伝説』は縦画面で遊べる基本オート操作でOKな超お手軽MMORPG!
- フルオートで放置しててもどんどんレベルが上がる!
- テンポが良くレベリングがサクサク進む
- プレイヤーが多いのでチャットが盛ん!
リセマラは必要?
魔剣伝説は、キャラのLvアップやドロップアイテムの入手が戦闘力の主な上げ方となっています。キャラ育成が最も重要なため、リセマラで時間を費やさず毎日コツコツと育てるほうが重要です。
プレイしていれば結構無料でガチャが引けましたので、どんどん進めていれば当たり装備も入手できるでしょう。
リセマラするならこちら

どんどん任務をこなしていこう

序盤攻略のコツとしては、ひたすら任務を進行することが大切です!
フルオートでサクサクレベリングできるゲームなので、クエストクリアしたら完了報告を続けていくとどんどんレベリングができます。
日常イベント・期間限定イベントをこなしていこう

日課系のコンテンツや開催時間が限定されているイベントなどはかなりの数あるので、しっかりこなしていきましょう。
まずは「日常」にある日常・期間限定イベントはできるだけこなすことが大事。
特に、期間限定イベントの方は開催時間が数十分しかなかったり曜日が決まっていたりするので、事前に開催時間などをチェックしておかないと参加し忘れる可能性が高いです。
その他闘技場・ダンジョン・ボスといったコンテンツも全てが育成において大事なコンテンツなので、毎日やりましょう。
装備ドロップを狙おう!

Lv.100台になってきたあたりからHPや火力がたりなくなって任務クリアが徐々に厳しくなってきます。
そこで大事なのが装備になってくるのですが、魔剣伝説では世界ボス討伐で豪華な装備がドロップするようになっています!
序盤は無限ボスという何度でも挑めるコンテンツがあるので、ガンガンボス攻略に励みましょう。基本的に手動でする要素はないのでまったり眺めておくとOKです!
連盟に入ろう!
いわゆるギルド機能である「連盟」に入ることもかなり大事。
連盟に入っているといないでは、育成面において差が生まれますからね。
序盤攻略まとめ
- 序盤は任務優先で回ろう
- 世界ボスでドロップを狙う
- Lv.150で転職可能
- 連盟に加入しアイテムGET
以上 序盤攻略のコツでした
内容としては基本的なものですが、楽しめそうなものか
まずはご自分でやってみる際に活用してください!
コメント