
こんにちは Haruru@Appです。
今回はドラクエウォーク 自宅でのおすすめ周回方法のプレイレビューをご紹介していきます。
まずは自宅を設定しよう

メニュー画面から自宅をタップして設定しよう
周回ポイント
- 自宅は1時間に1回全回復できる
- 周回前にかならず設定または引っ越ししよう
安定的に無理のないクエストを設置

効率よく自宅で周回するためには、強すぎる敵と戦っていては時間がかかります。オススメは無理なく倒せるLv設定です。基本的には1ターンで倒せるくらいのクエストを回るとよいでしょう。
また、「めったに見かけない」枠のこころのドロップを基準にクエストを選ぶのは現実的ではありません。こころ確定スポットもなく確率はかなり低めです。
クエスト設置ポイント
- こころドロップを基準にクエスト選択は非現実的
- 安定周回ができる難易度低めを選択
MP回復がポイント

自宅で移動せずに周回をする場合、MP枯渇の問題は非常にシビアです。自宅から触れる位置に回復スポットがあればラッキーですが、そうでなければこころ/武器による回復や自宅での回復機能を上手く利用するしかありません。
回復方法
回復方法 | 特徴 |
自宅で回復 | 1時間につき1回 全回復 |
ツボを割る | HP・MPを40%回復 |
どうぐを使う | まほうの小ひん・せいすい |
スラミチ | 1日に1回 全回復 |
こころ | ![]() ![]() |
バトル終了時MP回復 | |
武器 | ひかりのタクト・ゴシパラ |
バトル終了時MP回復 |
においぶくろを使ってレベリング

自宅でレベリングする際は必ずにおいぶくろを使おう!
自宅で歩かずに周回をする場合は、においぶくろを使用してモンスターを狩り続ける方法がおすすめです。
においぶくろはクエスト報酬やツボ割りで入手、上級においぶくろは、ふくびき画面下にあるアイテム購入で、50ジェムを消費すれば入手できます。
![]() | ![]() |
効果5分 | 効果20分 |
コメント