アンドレアルこころの効果
アンドレアルこころS 基本情報
![]() | こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+7% デイン属性とくぎダメージ+7% デイン属性耐性+7% 幻惑耐性+7% |

ランクアップ情報
ランク | D→C | C→B | B→A | A→S |
必要個数 | 3 | 3 | 4 | 4 |
アンドレアル評価
スキル斬撃・体技ダメージ7%アップは戦士や武闘家などの物理職にとっては必須の効果。特にHPのステータスが高いので、高難易度クエストで活躍します。
ダメージアップに加え、デイン系とくぎ7%アップもあり、『王者の剣』や『ロトのつるぎ』などのデイン属性スキルを習得する武器と相性が非常に良いです。

アンドレアルLv.30(復刻)基本情報・弱点

基本情報・行動パターン
HP | 中央:約30,000 左右:約4,500 | 行動回数 | 中央:2回 左右:1回 |
弱点 | ・メラ属性 ・ヒャド属性 ・バギ属性 ・ドルマ属性 | 耐性 | ・デイン属性 |
使用スキル

アンドレアル戦い方
おすすめ武器
おすすめ武器 | 特徴 |
![]() | ・ビッグバンソード:単体メラ属性330%ダメージ ・超ぶんまわし:敵全体に170%ダメージ |
![]() | ・龍牙疾風拳:敵全体にバギ属性の245%ダメージ ・ドラゴンネイル:ドラゴン系に200%ダメージ |
ンドレアルは左右の2体を少ないターンで倒すのが重要なので、弱点の高火力スキルで攻めましょう。「黄竜のツメ」の「龍牙疾風拳」や「天空のつるぎ」の「ビッグバンソード」で攻撃するのがおすすめです。
戦い方
アンドレアルは火力が高く、3体いると全体回復役が2人でも回復が追いつかないことがあります。中央のアンドレアルと比べて左右のアンドレアルはHPが非常に低いので、迅速に倒しましょう。
レンジャーをパーティに入れよう
![]() | ・フバーハで「かえんのいき」ダメージ軽減可能 ・「影縛り」で休みを付与できる |
左右のアンドレアルから倒す
中央のアンドレアルのHPは約30,000なのに対して、左右のHPは約4,000しかない。左右を先に倒してから中央のHPを削っていこう。
「かえんのいき」は「フバーハ」で軽減
レンジャーが習得する「フバーハ」でダメージを軽減可能です。2段階維持すると受けるダメージが約60まで減少するので、回復が非常に楽になります。
「まもりのたて」で幻惑を対策

マヌーサを使用するため、幻惑対策で回復役以外は「まもりのたて」をで幻惑対策をしよう。

バトルマスター・武闘家が使用できる不撓不屈は幻惑解除できるので、「まもりのたて」の代替で使おう。
アンドレアルLv.30(復刻)戦ってみた

実際に戦ってみます!ちなみに無課金です。

パーティはこの通り。
残念ながら「天空の剣」をもっていないため、3凸やしゃのこんで挑みます。
回復は「賢者」と「魔法戦士」で対応。

全体攻撃を「黄竜のツメ」の「龍牙疾風拳」
ヒャド属性攻撃の「氷結らんげき」で左右のアンドレアルを落としていく

助っ人さんが一番強い!!
天空の剣に助けられながら、あっという間に左右を落としました。

「かえんのいき」はフバーハ×2のおかげでこのぐらいの被ダメージ。通常だと100くらいはくらいます。

弱点属性・耐性をつけて戦うことで楽に討伐できました。
ただ周回となると時間がかかりすぎですね。

復刻なので「ルイーダの依頼掲示板」で初回報酬GETです。
まとめ
「らいじんのやり」と相性バツグン
武闘家の得意色の赤色のこころで、デイン属性ダメージ+7%とスキルの体技・斬撃ダメージ+7%を持っています。らいじんのやりの「らいこうさみだれ突き」と非常に相性がよくセットで装備したいこころです。
バトルマスターと相性バツグン
バトルマスターはデイン属性最強武器の「王者の剣」「ロトの剣」「らいじんのやり」を得意武器で使えます。こころの得意色も赤色なので、アンドレアルのこころは、非常に相性がよく、上級職の登場で必要な場面が増えました。
こころ周回はLv.5(復刻)で
当然ですが、対戦Lvを上げてバトルしていくとかなりの時間がかかりますので、最低Lvで周回し、こころを集めよう
コメント