
こんにちわ Haruru@App です
今回は大人気アプリドラクエウォークのレビューとなりまして、タイトル通り「今だけ!?」というような情報を紹介したいと思います。
基本的なゲームの流れ

まずは目的地を決めます。
第1章-導きのちから-にしてみます。

目的地の選択画面が現れます。
イベントが重なって少し見づらくなっていますが、上の画面の場合 クリスタル6を選んでみます。
ちなみに、このクリスタルは次の目的地を開放するために必要となり、今回設定する目的地が遠ければクリスタルが多くなります。近いのでクリスタル6です笑

ちょっと分かりずらいかもですが、「イベント」となっているところまで移動し、ボスを倒しダンジョンを進めていくという流れです。
ストーリーやイベントをクリアしていくと装備強化素材やゴールドやジェムなどを獲得できます。このジェムがあればみなさん大好きなガチャを引くことが出来ます!
ガチャについて

ガチャは1回300ジェムで引くことができて10連は3000ジェム

その他にウォークマイレージポイントを集めて、ガチャチケットと交換してガチャを引くことも可能です。

交換所へ行き1000Pで1回引けます。10連なら10000Pですね。マイレージの集める種類は3つあり、壺を割る・バトル・歩数となっていて上限値まで集めれます。
1週間ほどでウォークマイレージパスポートが切り替わるとまた集めることが出来ます。

10連ガチャには恩恵があり、6回目と10回目は星5装備(排出7%)が確定となり、特に10回目はピックアップ装備が確定です!ち
なみにピックアップは武器・防具ともに0.5%なので欲しい装備なら気合で10回目まで頑張ろう!
リセマラ情報はこちらで↓

今が進めやすい理由とは?
外出しなくても目的地に行ける!

「基本的なゲームの流れ」で説明した通りダンジョンを進めるには、目的地を設定しそこまで移動しなければなりません。
現在の新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で運営の方で調整され、「どこでも目的地」を使う場合のみ現在地周辺でも設置出来るようになりました。
つまり目的地まで移動しなくてもダンジョンを進めれるということです。
サポート機能が強化されている

ガンガン回ろう!
上記の通り、不要不急な外出をしないまま自宅でストーリーやイベントを進めることが出来ます。

ガチャを回そう!



前述のようにガンガン回れば、クエストクリアや各種イベントであっという間にジェムが溜まりますので、これから始める方やちょっとお休みしていた方などは追いつくチャンスですね!
以上 ドラクエウォーク プレイレビューでした!
ガチャの当たり情報はこちら↓

コメント