
こんにちは Haruru@Appです
今回は2020年4月6日に配信開始したスマホゲーム「勇者クライシス」のゲーム内容やリセマラ・攻略情報などについてご紹介したいと思います!
本作はステージ攻略を進めて、装備や武器を入手することができます。操作は、移動をスライドで動かし、止まったら攻撃をするシステムとなっています。基本的に、敵の攻撃をかわすのが主になるので、非常に操作がしやすいゲームとなっています。
アプリタイトル | 勇者クライシス |
配信日 | 2020年4月2日 |
対応機種 | iPhone/Android |
勇者クライシスってどんなゲーム?

指一本で遊べる簡単操作のシューティングゲームだけど、時間を忘れて遊べるぐらい面白い!
毎回姿を変えるステージで敵の攻撃を上手く避けながら倒してステージクリアを目指す。
一度HPが0になるとまた1からやり直しとなるが、クリアしたステージでの獲得報酬はGETできているので、武器やスキルをどんどん強化して、再チャレンジしよう。
敵の攻撃は様々なパターンがあり、自身が使える武器も色々なショットがあったり、道中でそのステージ内でのみ有効なスキルを獲得できたりするので、毎回遊ぶたびに違う面白さを味わえます。
システムこそシンプルではありますが、アクション性という意味では抜群。ソロでも共闘プレイでも楽しめるので、キャラクターを鍛え全ステージ制覇を目指しましょう。
リセマラできるの?
ゲーム内で、最高レア度以下の装備が、敵を倒した時ドロップし、最高レアは、初めのガチャでは排出されないため
ゲームのポイント
とてもシンプル

簡単なルール説明をすると、敵を殲滅させながらステージを進めていき最後のステージのボスを倒していくという流れです。
操作は真ん中にある移動スティックを使って敵の攻撃を回避するのみ!自分の攻撃はオートで発射されるので、いかに敵の攻撃を上手く避けてHPの減りを防ぐかが大事。
操作はシンプルなのですが、ステージ序盤から難易度が高いので、しっかりと強化してチャレンジしていかないと結構やられます笑
オート機能等は一切ないので、純粋なプレイヤースキル勝負です!
共闘モード搭載
本作は上記でも記載の通り序盤から難易度が高い印象です。
各普通モードのステージをクリアすると、クリアしたステージの難易度UPバージョンが解放します。
上位ダンジョンはかなり難しいため他のプレーヤーと共闘することでダンジョンを進めていこう!
ガチャと進化

本作のガチャは翡翠葉という緑の葉っぱとなります。
また、ステージなどで集めた素材で装備を強化することが出来ます。素材は不要アイテムを分解することでも手に入れれるので、誰でも強くなれそうな印象です。
勇者クライシスの感想評価まとめ
- シンプルで時間を忘れるほど遊べる
- 共闘機能で他のプレーヤーと遊べる
- 無料でかなり楽しめる
- 序盤から難易度高いかなと
以上 ゲームレビューでした。
勇者クライシスのやるポイントは
- シンプルゲーが好き
- やりごたえのある難易度が好き
こんな方に向いているんじゃないでしょうか!
サクサクと進めていけるのもいいところですね!
コメント