
今回は、獅子の如くのSSR武将を紹介していきます!結論から言うとリセマラが不要です。
ゲーム内容や、最強武将・キャラなどについて紹介していきたいと思います!
【戦国アプリの革命!戦国を超える戦国ゲーム ! 】というキャッチフレーズが目を奪う戦国の武将たちをハイグラフックに描いた作品になっています。
獅子の如くとはどんなゲームなの
戦国時代を舞台とした戦略シミュレーション!
獅子の如くは、城を持ち、発展させ、軍を進行させ、実在した数多くの武将達と共に、天下統一の覇者を目指す戦略シミュレーションゲームです。
とにかくハイグラフックで迫力のある画質!

まぁとにかく綺麗な画質となっており、最高峰のグラフィックです。戦国の世に生きた武者たちを美しく再現しており、見応えのあるものになっていると思います!
武将の数がすごい!

織田信長や前田利家はもちろん、上杉謙信、直江兼続といった、あまり詳しくないかたも一度は耳にしたことのある有名な武将から、戦国武将好きな方が楽しめるほどです!武将についてはゲーム内に解説があるため、戦国大名をあまり知らないプレイヤーも、仲間の武将が一体どのような人物であったかを知りながらゲームをプレイすることができます。
ゲームの進め方
『獅子の如く』の基本的な流れとしては建物を建築・強化する内政と、武将を戦わせ城市攻略・領地拡大するなどの外生に分かれています。
まずは内政から進めよう!

内政では各建築物の強化、糧秣や銅銭の備蓄、兵力の増強などができます。御殿のレベルを上げることで、新しい建築物や機能が開放されていきます。画面の左下に、次に何をすればよいのかを示すナビゲーションがあるので、やったことのない方でもスムーズに進めることが出来ると思います。
内政が整ったら外生(出陣・領土拡大)

武将や兵士が揃ったら、出陣して領地を占領していきます。
領地を確保するには世界MAPに出て武将を派遣する必要性があります。
こちらは派遣しておくと自動で行軍→戦闘までやってくれるので、めんどくさくなく進めていくことができます。
一族に加入
一族へ加入して、城内で内政をしながら城外で様々な活動をしてまた内政をする。
両金500を消費し一族を立ち上げることで自分が当主となり、一族を率いていくことになります。一族名・対外的な告知・旗の3つを決定しましょう。
まとめ

流れ的には建物、城など建築・強化しながら武将を出陣させ、領土を拡大していき、また内政(建築強化)という感じで、天下統一を目指していきます。内政には少し時間がかかる印象ですが、武将やグラフィックなど戦国好きな方には間違いないのかと思います!
コメント